

個展開催中ー作品追加しました
先週末から個展が始まり、そろそろ会期後半に入ります。 作品は初日に完売しましたが、毎日たくさんの方が見に来てくださり、歓声をあがるのを聞いたり直接お話ししたりして、在廊ならではの楽しい時間を過ごしています。 24日金曜日の夕方に作品を1点追加しました。 これからまた2点ほど追加する予定ですが、完成次第ご披露、販売はまとめて4月8日(土)に初日と同じ抽選方式で行う予定です。 追加したのはベンガル(という豹のような模様の種類)のノアちゃん。名前がついている作品にはすべてモデルがいます。 今回、奥のスペースはライブをしていただく山田稔明さんの家の庭と猫たちをモチーフに、SNSに登場するご近所の猫たちを作った「東京某所の猫町」エリアとなっています。 ノアちゃんはお隣さんです。 猫を通じて地域の人がゆるくつながっていくさま、そしてそのつながりや季節の移り変わりをSNSでリアルタイムにおすそ分けしてもらえるのが楽しくて、町全体を大きくイメージして作りました。 山田家の庭のできごとは山田さんの小説「猫と五つ目の季節」にまとめられています。そしてその後のストーリ


個展、明日から始まります
猫ラボ個展「猫のいるところ」@ビリケンギャラリー(南青山)、いよいよ明日からはじまります。 無事搬入を終え寅印菓子屋さんのお菓子セットも納品され、かわいい寅印出張所ができあがりました。売り子は寅さん家の子をモデルにした、フェルトあずき&ささげです。 今回、こちらの作品のみ非売品となりますのであらかじめご了承ください。 厳選した材料で丁寧に作られた寅印菓子屋さんのミケ猫パウンド、ザッハクッキー、マシュマロのセット。おみやげにぜひどうぞ。 (数に限りがありますので、追加納品日までご用意できないことがあります) 等身大(より少し小さい)蘭丸もみなさまをお迎えします。こちらは販売いたします。 行き先はあるのかドキドキ・・。 販売方法は以前お知らせしたとおり、11時45分〜12時の間にお配りする抽選券による購入順の抽選という形をとらせていただきます。 この時間にいらした方全員にお渡しします。抽選券の数が作品数を超えた場合でも、辞退される方もおられて割と後ろのほうまで順番がまわる場合もあります。 18日、19日は両日とも在廊いたします。 みかけたらぜひ声をか

個展初日の販売方法について
個展スタートまであと10日となりました。 遅くなりましたが、初日の販売方法についてご案内します。 今回、ご購入いただく「順番」は先着ではなく抽選で決めさせていただきます。 早朝からお並びいただく必要はございませんので、以下ご確認のほどよろしくお願いいたします。 ◎開廊前の11時45分より作品の購入をご希望のお客さまに作品を購入いただく順番を決めるための抽選券を配布いたします。 抽選券にはお名前を記入していただきます。 ◎12時より開廊いたします。 ◎12時00分に抽選券の配布を終了、その後受付順を決めるための抽選を行います。 ◎抽選の結果をもとに受付順が1番となったお客さまから順番にご要望をうかがいます。 ※作品はお一人さま1点とさせていただきます。 ◎追加購入をご希望のお客さまは初回のお手続きの際に その旨スタッフまでお申し出ください。 新たに整理券(こちらは抽選になりません)をお渡しします。 ◎状況に応じて整理券の配布は終了し、それ以降は通常の先着販売とさせていただきます。 販売数は20点以上となり、後の番号の方にはかなりお待ちいただくことに